絶対に英語を楽しむ

決して若くはないですが、死ぬまでに英語をモノにしたくて楽しみながら勉強しています。

get a kick out of 喜びを感じる、刺激を受ける

get a kick out of 喜びを感じる、刺激を受ける

を使って英文を書いてみました。

Here are two things that I get a kick out of in my life.

Firstly, I get a kick of traveling around the world in my life.
I like to visit World Heritage historical cities, historical temples,
such as Teotihuacan, the Taj Mahal, the Great Wall of China,
and so on. When I was a child, I always enjoyed reading history
text books and imagined “as if” I traveled to those heritage sites.
I still haven’t seen some sightseeing spots (Machu Picchu,
Moscow Kremlin, and the palace of Versailles) I admired in my
childhood.
Secondly, I get a kick of watching movies in my life.
Especially, I prefer historical movies and political movies. For
example: I liked “Post”, “ Darkest Hour”, and "Sully". I frequently go
to a movie theater, but I can’t understood the movies without subtitles. I hope I can understand the movies without subtitles in the near future.

洋画の原題と日本でのタイトルが大きく異なると、外国人と話す時に困るんですよねー。できたらあまり変えないでほしいです。

例えば、上の作文で使った映画は以下の通りです。異様に長い・・。

“Post”  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書

"Darkest Hour"  ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男

"Sully"   ハドソン川の奇跡

アメリカの原題で十分じゃないかなと思うのです。

レストランでの go for

 go for には状況に応じて、いろいろな意味があります。

そのうちの一つに

go for something/someone =  to choose something or someone  選ぶ

という意味があります。

なお、命令文のGo for it! は「頑張れ!」なので全く意味が変わってきます。

 

レストランでオーダーする時には、こう使えます。

I'll go for the hamburger.

ハンバーガーにします。

 

When you eat out, what do you usually go for ?

 外食するとき、普段は何を選びますか?

I usually go for Sushi because it's healthy.

ヘルシーなので、寿司を選びます。

(アメリカでは寿司はヘルシーフードということになっています...)

I steer clear of fried chicken because it's greasy.

脂っこいからフライドチキンは避けています。

Steer clear of  = avoid  避けるです。

 

 

スラングのhang-up(名詞)

to hang up といえば「電話を切る」、「(コートなど)を掛ける」という動詞として覚えていましたが、今日、動画を見ていて違う意味があることを発見しました。a hang-upあるいはhangup、いずれも名詞として使われています。

Dictionary でチェックしたところ、

hang-up 

An emotional problem or inhibition.

心理的にストレスを感じるような嫌なことを指します。

What some hang-ups that you have?

なにか苦手な物はありますか?

I have  a terrible hang-up about snakes.

蛇が大の苦手です。

Angie has a lot of hang-ups about being an overweight child.

アンジーは太った子供になることをひどく恐れていた。

 

つまり、phobia(恐怖症) の同義語ですね。

二つの祖国に続いて、「Farewell to Manzanar」を読む

3月に放映されていた「二つの祖国」をやっと見ました。少し、キャストに物足りなさはありましたね。この話はアメリカのマンザナールの日系人収容所が舞台となっています。実際に行ったことがありますが、荒涼とした砂漠に膨大な数のバラックが並んでいて目の当たりにすると、言葉が出ませんでした。

「Farewell to Manzanar」という実際に収容されていた日系アメリカ人の女性が書かれた本(ノンフィクション)もあります。これは日系アメリカ人の方が書かれた小説です。ページ数も多くないため、非常に読みやすいです。日本語版は「さらばマンザナール」という題名で出版されています。

戦時中、アメリカに日系人収容所があったことは、日本人として知っておくべきだと思います。 

Farewell to Manzanar

Farewell to Manzanar

  • 作者: Jeanne Wakatsuki Houston,James D. Houston
  • 出版社/メーカー: HMH Books for Young Readers
  • 発売日: 2017/07/11
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

 作者のインタビュー動画もありました。  


Farewell to Manzanar Interview with Jeanne Wakatsuki Houston

おそるべし、ドクター中松

ドクター中松氏が令和の記号を発明した、とニュースで見ました。

あれ?この人、ずいぶん前に末期がんで余命1年って言ってたような・・・

現在、90歳でお元気そうです。癌は独自の発明で克服したとのことで、驚きました。

確かに最近の動画を見てもすっかりお元気。

まだ自分を老人と思ったことはなく、死ぬまで発明して、143歳まで生きるそうです。

やはり、好奇心、探究心は人を老化させないんでしょうね。私も見習わないといけません。それにしても、floppy disk, retractable randing gear, kerosene pumpは大発明品ですね。


Japan’s Master Inventor Has Over 3,500 Patents

 

 

英語でYogaを学ぶ、ヨガ英単語

英語でヨガのレッスンを受け始めて1年ほど経ちました。

初めの頃は全く単語がわからず、周りの様子をまねするしかありませんでした。

初めの頃、わからなかった単語を挙げてみます。

Inhale 息を吸う

Exhale 息をはく

Spine 背骨

Pelvis 骨盤

Corpse 死体

Lunge  突く/ 片足を前に踏み出してひざを曲げ、後ろに残した足を伸ばし、まっすぐ上半身を立てた姿勢

Plank

Crescent 月

Garland 花輪

locust バッタ

初めは息を吸う、吐くの単語すらわからなかったのですが、単語と動作が徐々に

一致してきました。ヨガレッスンで使われる英語は簡潔で短いので、週に何回か耳にして一年経つと、現在は95%くらいはわかるようになっています。繰り返しは大事ですね。ヨガのポーズを調べるとき、英語で書かれた本やサイトで調べるようにしています。興味のある分野の本だと、すらすら読み進められますね。

100歳超えのYoga Teacher Tao Porchon-Lynch

世界最高齢の現役Yoga Teacher、Tao Porchon-Lynchのヨガの動画を見たとき、100歳でもこんなポーズができてヨガを指導することができるのか!と本当にびっくりしました。

有名な方のようで、YouTubeで検索するとたくさん動画が出てきます。

TEDでは彼女がヨガを初めるきっかけになった、インドでのことも話しています。その当時はヨガは女性がやるものではなかったと言う話は驚きました。100歳とは思えない滑舌の良さで英語も聞き取りやすいです。

TEDで印象深い言葉がいくつかありました。

Think this is going to be the best day of my life.Don't think of tomorrow or yesterday;but today counts.

People should stop talking about getting old.

There is nothing you cannnot do.

最近は、彼女の言葉とは、真逆のことを考えてしまいがちでした。

明日のことばかり考え、年を取ったなあとしみじみ思い、できないことばかり増えて行くなあと思っていました。


There is nothing you cannot do | Tao Porchon-Lynch | TEDxColumbiaSIPA

 Tao Porchon-Lynch Shares 7 Secrets to Aging Grac

華麗に年を取るための7つの秘策は

1: Wake up before the sun. 日が昇る前に、目を覚ましましょう。
2: Be grateful—and optimistic. ものごとに感謝し、楽観的になりましょう。
3: Don’t put off until tomorrow what you can do today. 今日できることを、明日に延期しないでください。
4: Remember the true meaning of yoga. ヨガの本当の意味を思い出してください。
5: If you see a barrier, try to push past it.障害にぶつかったら、それを乗り越えるようにしてください。
6: Do what you love. 好きなことをしましょう。
7: Don’t be afraid to age.  年をとることを恐れないでください。

だそうです。なかなか難しいけれども、少しでも彼女に近づけるように努力したいものです。

元気をもらうために、もっと彼女の動画や記事を読んでみようと思います。

Reflections: The Yogic Journey of Life

Reflections: The Yogic Journey of Life